VOICE
k-compass7は杉並にサロンがあります。
骨格診断やカラー診断をゆったりと楽しんでいたただけますように。
*詳細な場所はご予約確定されたお客様へ別途ご連絡いたします。

お客様の声

おしゃれ骨格診断@Salon
お友達の口コミで、静岡からのご来店。
ありがとうございます☺︎
✏︎体型を出すファッションを避けている
✏︎肌を露出するファッションが苦手
✏︎首とバストアップ間の距離を感じる
↓
【おしゃれ骨格診断】ナチュラル
お好きなファッションスタイルと似合うファッションが合っていたので
☝着こなしのご提案
・似合うへアアレンジ
・身長に合わせた全身のバランスの整え方
・似合う小物とのコーデ方法
*ご感想*
ファションって、小物一つで変わるんですね!
ちょっと忘れかけていたり、そういえばあったのに
使ってないとか、着てないとか
色々思い出して引っ張りだしています。
あのカーディガンは悩んだ挙げ句、ベージュにしました!
黒のトップスにベージュだとしまる感じで、購入しました
今までチャレンジしなかった色です〜!
これもオシャレ番長のかおるさんのお陰です笑
また色々教えてください❤︎
最近、服を購入する際はアドバイスを頂いたお陰で、悩む事が無くなってきたのを実感!試着室で、脳裏にはかおるさんのアドバイスが蘇りました!
かおるさんのように、素敵に若々しく歳を重ねていきたいと思います!
目標がまた出来ました!
本当に有難うございました❤︎
A様

アフターフォローレッスン@Salon
お友達と一緒にご来店です。
ご紹介いただきありがとうございます☺︎
✏︎オフシーンのファッション&小物使いのアドバイスのリクエスト
「体型を隠すより、自分に似合う着方がある」
伝えたい事が伝わったんだと、その言葉をとても嬉しく感じました。
*ご感想*
似たような身長なのに、見事に骨格が違ったので、比べながら見て貰えたので、面白かったです~😊
買って気に入っている洋服でも、微妙な丈の調整の仕方など、簡単にできる裏技も教えて頂けたのが嬉しかった!
同じ洋服でも、自分に似合う着方があること、体型を隠すというより、キレイに見せる素材、サイズ、デザインや、ヘアスタイルや、小物類のアドバイスもトータルで教わって大満足✨
これからの買い物に活かしていきたいです!
何よりも、かおるさんの「年齢やブランド関係なく、自分の着たい物を着たらいいのよ~」って言葉に救われた気がします😊
オシャレは自己満足だし、自己表現だとも思うから。それでも、やっぱりキレイになりたいから、骨格診断受けて良かったな~と思います。
終わった後は、かおるさんのおすすめを買いに行ったので着るの楽しみです😁
ありがとうございました😆
J様

おしゃれ骨格診断@zoom
ご依頼をいただきzoomでのアドバイスを。
診断チェックに、大変ご協力いただきありがとうございます。
✏︎体型がキレイに見える洋服の形が知りたい
✏︎勤務スタートの為、オフィスシーンのコーデ&ブランドを知りたい
↓
【おしゃれ骨格診断】ストレート
☝お手持ちの服がなぜ似合わなかったのか?
☝そのアイテムの着こなしアドバイス
*ご感想*
先日は骨格診断をしてくださってありがとうございました。すごく楽しい時間でした~❣
自分の好きな色やデザインの洋服も年齢を重ねると似合わないなぁと思うことが多くなり、友人と同じような身長、体重で同じような洋服を着てもなんか違うなぁという違和感の原因が分かってスッキリしました。
ひざの骨の大きさは、人と比べたりしたことがなく大きいのか小さいのかなんて分からなかったのですが、娘と比べてみてびっくりしました。
娘の方が身長も大きいのに私のほうが膝の骨は大きいとか!その後友人の鎖骨とか見たら、私よりもすごくくっきりと出ていたりして(笑) 人と会うたびに鎖骨とか見ちゃいそうです。
Zoomで、自宅にいたので体を見せるための薄着も気楽にできたので良かったです。かおるさんは、私が漠然と思っていたことをきちんと言葉にしてくださり、色々な写真で比較しながら説明をしてくださったので、すごく分かりやすかったです。
私の好みを考えてくださったうえで、通販のサイトも色々とご紹介してくれたのもとても嬉しかったです。
自分に似合うデザインや素材が分かったので、洋服選ぶときに参考にしたいと思います。
アクセサリーの使い方や、視線をどこに持って行かせるかのテクニックなど、トータルでバランスを取るコツも教えてもらえて、終わったあとはあれもこれも欲しい~と購買意欲が高まりました!
今回はオフィスカジュアルでとお願いしたのですが、オフ時のファッションと小物使いのアドバイスもまたお願いしたいです♪
かおるさんがとてもおしゃれで可愛らしいのに、私も脱ぐよ~って笑いながら自分の体で説明してくれたりして、すごく親しみを感じる方だったのも、とても良かったです。
J様

PTL骨格分析メイク1dayレッスン
1ヶ月の半分以上渡航されるお仕事。
環境の違いによる肌トラブルがナッシング…
とてもきめ細やかな肌。日頃のお手入れの証ですね♪
✏︎リクエスト:簡単にできるセルフメイク
✏︎色物の使い方がわからない
↓
マシュマロ素肌を活かすベース作り。
お好きなピンクを使用して春メイク。
唇はリップペンシルでラインを引いて、普段より柔らかカラー💄で。
*
「笑うのが苦手なんです」と仰ってましたがこんなに素敵な笑顔♡
サロンに古いメイク品を持参され、アドバイスから断捨離をした後
足りない道具や、お勧めしたブランドで一新したとのご報告。
*ご感想*
メイクレッスン。
自分の顔の作りもよくみたことがなく、新しい発見がありました。
私にはできない!って、思っていたアイメイクができそうなきがしました。
チークの入れ方の間違いとかもっと早く知っていれば変な化粧していなかったのに。と、思ったり。
メイクだけで自分に自信がもてるな。と、感じました。
ありがとうございました。
I様

顔分析メイクモニター@Salon
ダンススクールのリーダーをしている20代。
肌のつやハリがうらやましいー!
✏︎ステージではしっかりメイク、いつものメイクは?
✏︎自分に合うアイメイク方法のリクエスト
↓
目の特徴でグラデーションの幅は変わります。
はっきりとした眉を活かし、ヘアカラーと馴染む様に。
💄は、いつものダークレッド→カジュアルなピンクに。
*
お勧めしたメイクブランドに母娘で行きます!って♪♪
レッスンも発表会も難しい時期だけど頑張ってくださいね!
Y様

顔分析メイクモニター@Salon
レクチャーをとても熱心に耳を傾けてくれていただいてからの半顔レッスン。
✏︎ビジネスメイクをリクエスト
✏︎アイラインのにじみ
↓
顔に明るさと内側から滲む出るツヤを。
ハイライトにも様々な方法があります。
接客業の方なので、優しい雰囲気を出しました。
自分に似合うリップと出会うって難しいですよね。
いつもはローズピンクばかりと仰ってましたが
オススメしたピンクベージュをとても気に入っていただきました。
M様

顔分析メイクモニター@Salon
スパイダーマン🕸
これって単なるお絵描きじゃないんです。
自分の顔を知るためのノウハウ
左右バランスを可視化して似合うメイクを知る事ができる。
同じ服が誰にでも似合わない様に似合うメイクも個人差があります。
*
お顔が小っさい☆☆
自分の左右の違いを直す為に噛み癖を意識していたそうです。
でも、それが実は…。逆だったと気づかれました。
*ご感想*
自分の顔が歪んでいるのは、なんとなくわかっていたのですが今回、PTL顔分析をうけてみてどの部分がどの様に下がっていたり上がっているかを理解することができました。
半顔を自分でメイクする事ができたので、次の日から自分のメイクに活かす事ができました☺️
骨格の癖や分析を元に分析、メイク方法の他にも、オススメのコスメやスキンケア用品なんかも教えていただけて大満足でした。
何より、渡邊さんのお人柄が素敵で楽しいひと時でした。
ありがとうございました😊
R様

顔分析メイクモニター@Salon
✏︎今のメイクにプラスαのメイクを知りたい
✏︎アイシャドウの塗り方
↓
アイラインは全体に引かずにポイントで。
下まぶたのメイクでバランスを取り、お仕事でリーダー的存在の方なので、しっかりとした眉に仕上げました。
ヘアは、ワックスで艶出しを。
年齢を伺ってびっくり!
潤いある素肌の秘訣を伺ったら日頃のお食事でした👍
身体も肌も食べたものから作られています
T様

顔分析メイクモニター@Salon
✏︎リクエスト:ナチュラルだけど主張のあるメイク
✏︎チークの色と入れ方がわからない
↓
奥行きのあるお顔としっかりとした目の印象を活かす柔らかさもプラス
*
光を集めるポイントのハイライトはギラつかせない、大人しっとり感を。
チークカラーは控えめに。
お手持ちのアイシャドウをラメアイラインとして使用。
*
✏︎お肌の悩みである「乾燥と顔色」は
しっかり保湿するケア商品
マッサージとターンオーバーを促すケア
お伝えしました。改善されるといいな♪
A様

顔分析メイクモニター@Salon
顔は球体、平面じゃない。光りと影、メリハリが大事です。
ハイライトとローライト
白=前面に押し出す力
黒=引き締めて引く力
これをどこに使うのか?スパイダーのラインで見えてきます。
目を大きくしたいからとしっかりアイライン、逆効果の時がありますよ。
✏︎眉の描き方
✏︎気になるクマのカバー方法
ツヤがあるフレッシュな肌。シミがない〜🤩
愛娘さんにメイクする事を気づかせてもらったそうです。
*ご感想*
先日はありがとうございました。
以前より顔の歪みは気になっていたのですが、顔に線を引いて貰ったら自分で思っていたよりも歪みを感じませんでした。
メイクも、春からオレンジがくるという情報も聞けて、可愛くしていただき楽しかったです!
不思議なのは、家に帰ってメイクを落としてからも、とても大きく見えていた頬や、ちぐはぐに見えていた眉毛がそんなに気にならなくなった事です。可視化した事で私の気持ちが変わったんだなと思います。
ありがとうございました♪
M様

おしゃれ骨格診断@Salon
✏︎ルーズ感のない上品さのある服が好き
✏︎肌を露出するのが苦手、Vネックは着た事がない
↓
【骨格診断】ストレート
Vネックのセーターとホワイトのロングタイト
どちらも今まで着た事がないデザインで、チャレンジコーデ!
胸元スッキリのVネックがこんなに似合う♡
タイトも着ないなんてもったいない‼︎
ビフォーと比べて👀ポーズも変わっちゃうよ♪新しい自分の発見になったかな
*ご感想*
サロンにて骨格診断とメイク診断を同時にやっていただきました。テキストや画像を使った座学では、今まで自分で経験したこと、疑問に思っていたことの理由がわかってスッキリ。
そのあとで実際に、見るだけではなく関節や首もとは直接触ってじっくりと診断していただきました。
ときおり先生ご自身と比較させてもらえたので、わかりやすかったです。
そして先生のお見立てでいよいよ試着。
こんなにすっきりした服を着こなせるとは思いもよらず、何度も鏡を見てしまいました。
*
だいぶ気分も高揚したところで引き続きメイク診断です。
こちらもまず顔の黄金比等についてのレクチャーを受けました。
そのあとに顔を細かく触ってポイントポイントを線で繋ぎ、左右の違いだけでなく高さまでも可視化していきます。
これは少し恥ずかしいのですが、自分の顔の特徴を客観的に確認できてよかったです。
そしてそれをもとに、眉の形、頬の高さの違いなどを解消しつつメイクをしていただきました。先生に倣い私もやらせていただいたので、帰ったあとも実践しやすいと思います。
*
最後にヘアセットもしていただくと今まで思いもよらなかった、素敵な自分に変身しました!
こちらのサロンでは診断と提案で終わりではなく、すぐ試着して体感できるところが大変よいと思います。緊張もしましたが、先生の朗らかなお人柄にも助けられ、とても素敵な時間を過ごしました。
K様

顔分析メイクモニター@Salon
顧客様から妹様を紹介していただきました。
2人の姉の感想を聞いて、私もやりたい😍
↑
こんなお客様が多いんです。嬉しい!
✏︎左右さのある眉が気になる
✏︎目の下のクマが気になる
最初はスパイダー顔に戸惑っていたけれど、楽しんでいただきました♪♪
眉の非対称はどなたにもある悩み。
「まずはしっかりと自分の眉を見る」
描きやすいのはどちらの眉?
好きな形は右?左?
どこがアンバランスなのか?
普段のメイクが、やりやすくなる様に
バランスを理解してからの半顔レッスン。
帰ったあとも実践しやすいとの感想をいただきました。
K様

おしゃれ骨格診断@Salon
メイク仲間が来てくれました
「かおるさんのセンスが好きだから、アドバイスして」って♡
身近な人にそう感じてもらいビジネスとして依頼してくれる。
鼻水垂らして喜び泣き
✏︎マンネリ化しているファッションを変えたい
✏︎とあるシーンでの自分スタイルのコーデの提案
✏︎自分に合う素材を知りたい←マニアックなご要望
↓
【骨格診断】ストレート
いろんな要素をお持ちで診断に時間がかかりました。手の小ささ、腰の張り、肌質感…。カウンセリングと項目をチェックしていくと確信。
ナチュラルの要素も多くありました。
タイプに分けるだけではない、ファッションアドバイスを。
☝︎そして女性らしさをどう演出するか?
↑
ここ、こだわります。
その人に合う女らしさの演出。
服だけじゃない、魅せ方がある。
After1:黒のトップスとマキシ丈のスカート
After2:Iラインのワンピース
立ち姿が綺麗。見習おう!
*ご感想*
骨格診断は別のところでやっていただいたことがありますが、実際にコーディネートを試せたのでコツが分かりやすくて良かったです。
張ってる腰も着方によって隠せる事が分かりました。おススメのブランドをピックアップしてもらえたので、じっくり見てみたいと思います♡
S様

おしゃれ骨格診断@Salon&ショッピングクルーズ
✏︎身長に合う服が見つかりにくい
✏︎卒業式&入学式用の似合うコーデが知りたい
✏︎黒は苦手、着ない
↓
【骨格診断】ストレート
お子様のセレモニー用の服選びをご要望。
セレモニー用って一般的にイメージされるのはツイード素材で
丸襟のジャケットとスカート。
でもそれが全ての人に似合うとは限らない。
☝︎そしてTPPOも大事。
ご本人のリクエストと、保護者としてのスタンス
両方を踏まえて、スタイリング。
【パーソナルカラー】スプリングをご存知
黒は、服も小物も選ばない
この潔さ、好きー♡
身長が150cm以下の小柄な方全体バランスでスッキリと。
☝︎身体の軸となる骨格は、身長や年齢は関係ありません。
選んだスーツはダークネイビー厚手でハリのある素材です。
薄手のストレッチ素材はNG←筋肉のはりによる厚みが出てしまうから。
何故、以前のツイードスーツに違和感があったのか理解していただきました。
このスーツと他に、Vネックの白ブラウスをご購入。
大切な節目の時が、良い時間となりますように♪♪
*ご感想*
診断結果がストレートだったのはビックリ‼️でもストレートの人の特徴などしっかりと、わかりやすく説明していただいて納得でした😌 自分の持っているものの中で似合わないものと似合うもの、その理由もわかってスッキリしました♡
今回のセレモニー用の服は、自分で似合うものが分からず迷っていたので沢山アドバイスをいただいてピッタリのものが見つかり本当に嬉しいです。
自分の体型にあったもの、自分の特徴を活かせるお洋服を選べるようになりたいです。
また、お願いしたいと思います
M様

おしゃれ骨格診断@Salon&ショッピングクルーズ
骨格診断をベースに、自分らしさを生かすファッション
枠にとらわれないスタイリング。
k-compass7は、そんなイメージスタイルをご提案します。
✏︎服選びに悩む時間をタイムロスしたい
✏︎プライベートのお出かけで、好印象のコーデを知りたい
✏︎身体の厚みと太ももが気になる
↓
【骨格診断】ストレート
長身で着こなし上手の女性、撮影時のポーズも美しい。
ストレートの方ってクールに見えて気取らない会話上手な方が多いです。
イメージかしらん?😙
Beforeのコーデもお似合いでしたがサロンの服に着替えていただきました。
ストレートタイプは「Iライン」がすっきりと見えます。
Salonのアドバイスで、似合うデザインやアイテムを理解いただいても直ぐにショッピングにいかせるのか?まだ迷われる方が多いです。
ショップに同行して商品でお伝えすると
「そっか、こうやって選ぶのか〜♪」
「なるほど!これとあっちなら、選ぶのはこっちね」
トップスとボトムの組み合わせも、選んだもので、どう見えるのかが判ります。
*ご感想*
骨格診断とショップ同行をお願いしました。
骨格診断で自分の似合うテイストを知る事は断捨離のきっかけにもなりそうだし、 ショップ同行は自分が知らないショップブランド提案を期待、ワンパターンな店で購入しがちでしたので楽しみにしていました☺️
普段、パーソナルカラーを踏まえて、似合う色からの洋服を購入がベースとしてありましたが、何かしっくりこない時があり、数枚着ないままの服が気になっていて、実際持参して何故似合わないのかも教えて頂きました。
私は柔らかい素材感のある物が苦手、ざっくりしたニットも苦手と教わり、洋服選びは色だけではなく、身体で装い、生地感と肩まわり腰回り脚の様子で着こなす事を知る大切さを初めて学びました。
何となく分かっていた様な曖昧な服選びが、はっきりと手にしてはいけないタイプがどれなのか理解できたことはうれしかったです、
今迄仕事柄、色々なカラーアナリストの方やファッションの提案もしていただく機会はありましたが、満足いく内容を提案してくださる方は一握り。
薫さんは間違いなく似合うお洋服選びのお手伝いをして下さると思います。
ショップ提案も、私の好みもカウンセリング後満足行く内容でした。
A様

美活塾1dayクイックコース
おしゃれ骨格診断・おしゃれカラー診断顔・分析メイクモニター
顧客様からお姉様を紹介していただきました。
✏︎「好き」と「似合う」の違いを知りたい
✏︎中途半端なクロップド丈が似合わない
✏︎顔色の悪いのが気になる
↓
【パーソナルカラー】サマー
【骨格診断】ストレート
コスメカウンターの簡易診断と違う結果に驚かれましたが
色素チェックとドレープカラーの顔映りで、ご理解いただきました。
(簡易診断は、肌の一部分のチェックだったそうです。)
スタイリングでは数パターン試着していただき「ヒール👠買わなくちゃ!」って♪♪
*ご感想*
カラー診断と骨格診断を同時にやりました。
全てのタイプを知ることにより、さらに自分のタイプを細かく知る事が出来ました。
色はまさかのサマータイプ。自分や仲良しと判断すると、主観が入り正しい判断が出来ないのものだと実感。似合う色は好みでも性格でもないのですね~
メイクも顔の作り、筋肉のつき方を見てから左右のバランスを取った方法を教えてもらいました。しかもまさかのサマーの色味で。簡単に出来るようアドバイスしてもらえたので実践も楽そうです。
骨格診断もおおよそ見当はついてたものの、理論的にしかも触診(笑)される事により正確に判断、その後の試着でさらにしっかり納得。
教えてもらい、実践を同時にやることで頭も心もすっきり納得。
家に戻り速攻、断捨離しました😆💣✨
K様

顔分析メイクモニター@サロン
骨格診断を学んだICBI仲間がきてくれました♪♪
「インスタ見て気になってたの〜!」久しぶりの再会、嬉しい。
彼女とは、📺NHKのあさイチに一緒にモデル出演しました。
パーソナルカラー&骨格タイプは、お互いに熟知。
【パーソナルカラー】スプリング
✏︎肌の乾燥←季節柄、この悩みはNo.1
✏︎目の下のクマと影が出来る部分が気になる
✏︎ボヤケ気味の唇の輪郭💋
この後の予定が忘年会と聞きしっかり艶メイクに仕上げました。
ルージュはスプリングにピタリ♡のカラー
写真でうまく色が出なくて残念…
サロンで仕上げたメイクで、そのままお出かけされる方が多く責任重大。萌えます!
*ご感想*
スパイダーフェイスは興味深々でいざ体験してみると面白いやら、楽しいやら…顔に線を引いていくのが落書きみたいで笑いをこらえ真顔でいるのが大変でした😂
スパイダーフェイスになると自分の顔が左右対象でない事が一目瞭然になり、それを踏まえた上でのメイクはまさに目から鱗でした。
今まで全くメイクに興味がありませんでしたが、最近お年頃になり顔のあちこちが気になり出し、カモフラージュする事に興味が出てきて…😅
左右非対称のチークの入れ方、
コンシーラーの上手な使い方、
パウダーを使っての顔みがき
とても為になる事満載のメイクレッスンでした💄
かおるさんのセンスはもちろん、相手に対する心遣いや気配り、人柄が素敵で楽しい時間を過ごさせていただきました😊💕
M様

おしゃれカラー診断@Salon
ご紹介より親子で来店されました。
来春に社会人になるお嬢様と
✏︎記念旅行より、経験する共有時間を楽しみたい
✏︎娘と一緒に素敵になれる知識を身に付けたい感涙😭
「お母さん、その色綺麗に見えるよ!」
「そのリップだと可愛く見えるね♪」
【パーソナルカラー】サマー&オータム
↓
✔︎お嬢様の透明感ある肌、すっぴんツヤ肌が羨ましい
ソフトな色味、似合う赤のリクエストをチョイス
✔︎お母様はベイクドカラーと似合うピンクを
🔖4タイプだけに括らない色選びのコツ
🔖似合う色と似合わない色を知るメリット
伝わった!嬉しい!!
*ご感想*
🧒🏼カラー診断だけで2名4時間もかかると聞いて抵抗がありました。実際は飲み物や食べ物、空調も気遣ってくれ、丁寧に私たちに合わせてお話をしてくださったので時間を忘れるほどあっという間でした。
カラー診断では、4タイプがありブルベ•イエベなどの存在は知っていました。自己診断をしたこともありますが腑に落ちず自分に合うタイプを知りたいと前から思っていました。しかし、こういった機会がなく、知人から教えて頂き直ぐにカラー診断を受けようと思いました。
カラー診断を受ける前の服選びでは自分に合いそうな色やジュエリーを買ってそれが自分に似合う色と一致した際、素直に嬉しかったです。普段、選ばない色が自分に合う色と知り、家に帰って着たらしっくりきてこれか!と納得しました。たとえ好きな色が自分の合う色でなくても自分の合う色に取り入れたり、近い系統を選んだりと合うタイプの枠組みだけにこだわらなくていいとも学べました。また、似合わない色も知ることでどんな時に自分の似合う色や似合わない色の使いこなし方学び、今後に活かしたいと思いました。
さらに、診断の元から自分に合うリップやチークの色の選び方やお手頃価格な化粧品まで丁寧に教えて頂きました。
👩🏻私は、カラー診断の結果からの服選びよりもリップの色やチークの色の方が特に知りたかったので丁寧に教えて下さり嬉しかったです。今までは、リップやチークも自分に合う色が分からず好きな色を買っても合わないなと感じることがあり化粧をしたいとも思わず世間体でなんとなくしてました。しかし、診断後の目が肥えているうちに自分に合う色を選択して買うことができ選ぶ楽しさや似合う色を使うことで化粧をする自信にも繋がり化粧をするワクワク感が増しました。
カラー診断から自分に合う服の色、リップ、チーク、ジュエリーなどを知ることで自分の強みと自信がつきました。
また行きたいと思っていても休みの都合や場所も家から少し遠いので行きたくても行けません。そのため、カラー診断の料金の+αでも良いのでもう少し深掘りした自分に合うメイク方法を学べたらもっとよかったと思いましたが、充実した時間を過ごすことができてとても満足しています。
短い時間でしたが丁寧に教えて頂きありがとうございました。とても楽しく自分磨もでき感謝しています。
A様&M様

顔分析メイクモニター@サロン
協会からモニター様をアテンドしていただきました。
✏︎ナチュラルな立体感が欲しい
✏︎お肌の乾燥
✏︎油浮きしやすいのでマット感が欲しい
↓
ご自分の顔をよく理解されている方。バランスもお伝えすると、ご納得。
*ご感想*
明るいお人柄、気遣いがすごくよかったです。
明るく元気に出迎えてくださるところ、お茶やマッサージ機、湯たんぽなど、おもてなしがすごかったです。サロンも綺麗でした。
自分のメイクや顔を否定されることなく、アドバイスをくださったのが良かったです。
チークは、左右同じように入れなきゃいけないと思っていたので、入れ方を左右で変えるのはびっくりでした。ハイライトを入れる場所も、自分に合った形で教えていただけたのが良かったです。これは、ペンタゴンメイクならではですね♪パウダーを磨くのは、以前聞いたことがありましたが忘れていたので、早速今朝からやってみました。
まだ慣れていないとのことでしたが、触れられて不快に感じることはありませんでした。
H様

顔分析メイクモニター@サロン
リピーター様にお申し込みいただきました。
以前の診断で
【おしゃれカラー診断】オータム
【おしゃれ骨格診断】ストレート
それに基づいてメイクカラーとヘアアレンジしました。
カウンセリングで、アドバイスを取り入れた変化を聞けて嬉しい♡
✔︎パーソナルカラーを知ると似合うメイクカラーも分かるので
コスメ選びが迷わなくなるよ♪
✔︎目元はグロウなブラウン。気になるパーツはハイライトを広めに。
他人目線で見ると羨ましいパーツ☆
✔︎全体のバランスからのメイクテクニックこの顔のラインからズバリ解ります。
自分で理解できるのでセルフメイクが楽しくなるはず♪♪
*ご感想*
スパイダーマン(笑)は予想どおりとっても面白かったです!!
そして何より、そのスパイダーマンと私のコンプレックスに基づいたメイク方法等々を教えていただき、自分が変身していったことに驚きました。自分のことを理解してメイクをするとこんなに変わるんですね!
帰ってメイクを落とし、改めてスッピンの顔も見てみましたが、前よりもちょっと自分の顔に満足できるようになったような気がします。
そして何よりKaoruさんがレッスン中、常にこちらのことを気遣ってくださり、とても快く、楽しく、為になる時間を過ごすことができました!!
本当にありがとうございました!
S様

顔分析メイクモニター&おしゃれカラー診断 @サロン
インスタよりお申し込みいただきました。
パーソナルカラーにずっとご興味を持ってくださり
今回、分析メイクのモニターとお申し込みいただきました♪
✏︎ブラウンが似合わないと言われてから苦手
✏︎好きなカラー:モノトーンとピンク
*おしゃれカラー診断
【パーソナルカラー】サマー
↓
ブラウンはイエベのカラーと思われがちですが
ブルベ肌も似合います。
✔︎ココアのような青みが入った茶色
✔︎ストロベリーレッドメイクやネイルでも♡
透明感のある肌はBBクリームとパウダーのみ。
お手入れをされているのでお悩みに「乾燥」がない‼️😲
眉のバランスを整えて艶のある目元に。
透明感を際立たせるように肌を仕上げました。
半顔レッスンもバッチリ☆
*ご感想*
・前から気になっていたカラー診断
好きな色・苦手な色の概念が変わりました。赤は似合わない→似合う赤がある→赤は1色ではないから。自分に合った色のトーンでファッションを楽しみます(^^)
・PTL骨格分析メイク
顔に蜘蛛の巣のようにラインを引いて何がわかるのか興味深々。鏡で、右から見た顔と、左から見た顔違うのに「メイクは左右対称に」でおかしかったのですね。メイクは的確なアドバイスで平面メイクから陰影のあるメイクへ。最後はつや感のあるへア完成で大満足です。日付が変わってもつや感メイクはぐずれませんでした。
K様

顔分析メイクモニター&おしゃれカラー診断 @サロン
インスタよりお申し込みいただきました。
「🕸🕷顔をすっごく楽しみでした!」
「この色はぼやけてて嫌、うんっ この色は好き!」
はっきりと自分の感想を伝えてくれて、その表現も的確。
*おしゃれカラー診断
【パーソナルカラー】ウィンター
好きな色=似合う色がピタリ。
普段はママの役目を優先、簡単メイク。
目に印象があるので色でソフトに少し女っぱく♡
仕上げたメイクとピアスカラーが偶然同じだった😲
馴染まないファンデの悩みも解決できたかな?
ヘアアレンジで「簡単なんだけど仕込むと違う前髪のコツ」お伝えしました♪
*ご感想*
30代を超えてからメイクの仕方が分からなくて。20代は適当でも何となくそれなりに見えたけど、30超えたら色々ヤバいと思って受けて来ました。
普段は下地にリキッドとパウダー、眉描いただけ。びっくりスパイダー顔は骨格に合わせて線を引くようで、それによってメイクでバランスを取るようにする。メイクは左右で違うって初めて知ったよ!楽しかったー!!
パーソナルカラーはウィンターでパキッとした色がどうやら良いらしい。これからのメイクや洋服選びが楽しみになった時間でした。
何が言いたいかって?顔分析、おススメです✌️
M様

顔分析メイクモニター @サロン
姪っ子さんと2人でご来店。羨ましくなる程、すっごく仲良し☺︎♡☺︎
姪っ子さんが来年から社会人の為
✏︎お仕事時のメイクを知りたい
分析後にバランスを取りながら、基本のアイメイクのグラデーションや眉のデザイン。リップはご本人のリクエストで似合う赤で。
一つ一つのメイク工程を熱心に聞いてくれました。
肌は…カバーするところがないwキメ整ってるー!
ケアして大事にキープしてね。
*
しばらくナチュラルな状態だった眉のお手入れをして
アイメイクはベージュ&カーキ
リップはオーバーラインでテラコッタで。
*ご感想*リポストさせていただきました。
かおるさんの顔骨格診断に行って来ました。
メイクはちゃんと習った事無かったんですごーい勉強になりましたー!
姪っ子も来年から社会人なのできちんと化粧を習って勉強になったー‼️って言うてた。顔のたるみが、めちゃくちゃ気になってたけどー左の顔がダルダル😝悲しみ~チークで頑張ります!
すんごーい楽しい1日でした。
N様&A様

おしゃれカラー診断@サロン
インスタよりお申し込みいただきました、嬉しいです♡
ママでも、おしゃれを楽しみたい!ですよね!
普段は着心地と手入れしやすさが優先でも、ちょっとした自分時間は大切に。
ショッピングも時短で似合うものを選べるように。
*おしゃれ骨格診断
【骨格タイプ】ナチュラル
おしゃれカラー診断
【パーソナルカラー】スプリング
とろみ素材やガーリーなものがお好み。なぜ違和感があったのか、ご納得。
レースも素材を変えると似合わせ出来るよ♪
パンツのパープルが、Theスプリングカラーでしたね
*ご感想*
かおる先生の明るさとチャーミング感にも惚れてまいます💕
美活塾も内容盛りだくさん🌼まだまだ時間足りなかった😣ので次回のお楽しみに✨
数年前のお洋服を着てみてなんだか違うなぁ〜とか。。 似合うお洋服と似合うテイストを知ることで ショッピングも時短になったり♪しっくりくるので着ていて心地よかったり^ ^嬉しいことばかり❣️
先日、時間がなかったのに一目惚れしてお買い上げしたお洋服失敗したど。。 こんな失敗何回もしてきたけど😓これからはしない自信が持てました🌻
今すぐ ショッピングに出かけたい気分です♪
A様

顔分析メイクモニター @サロン
☝︎「メイクは左右対称に」じゃない
診断後に、お客様が呟かれた声です。
そうなんです!メイクの方法は知っているのに、左右さの調整する方法を知らないのは勿体ない。
✏︎面倒だからチークは塗らない
✏︎ハイライトの使い方がわからない
しっかりお伝えします!8歳若返りますよー
【パーソナルカラー】サマータイプ
ネイビーのアイシャドウとリップはローズピンクにパール感のグロスで。
ツヤ感を出すファンデーションの塗り方もお伝えしました。
*ご感想*
顔分析メイクをしました。
顔のあるポイントを線でつないでいくと、左右の違いがはっきりわかる。
ではこのアンバランスを少しでも黄金比に近づけるためにどうするか…から始まり、実際にメイクをしてもらいました。
ハイライトやチークは、顔の形に合わせて左右の入れ方を変えたり、ベースメイクはほんの少し色を使い分けるだけで、顔に立体感や透明感が出る、などを教えていただきました。
説明を受けながらメイクをしてもらうので、とてもわかりやすかったです。
目にするメイク関連の情報は、テレビも雑誌も異口同音に「片方も同じように」が当たり前で、私も何の疑いもなくメイクは左右対称にしていましたが、顔のバランスに合わせたかおるさんのメイク方法は、目から鱗が落ちるような感覚でした。
K様

おしゃれ骨格診断&顔分析メイクモニター @サロン
以前より当サロン診断に、興味を持っていただいていたお客様です。
*おしゃれ骨格診断
【骨格タイプ】ストレート
✏︎客観的な分析で自分に似合うものを知りたい
✏︎ハト胸気味な胸元が気になり背中が丸まりがち
✏︎リクエスト:洗練されたイメージ
↓
気にされていた胸元は長所である事をご理解いただけるようにコーデを提案。
👚バイカラーのワンピース。Vゾーンで胸元をすっきり。脚のラインを生かす膝丈、バイカラーの切り替えはもう少し下が良いです(サロンのご用意の服だったので🙇)
*顔分析メイク
✏︎右ほほのシミ
✏︎以前抜いて処理していた為、薄くなった眉毛のバランス
↓
このお悩みの方多いです
✏︎リクエスト:華やかなイメージ
*ご感想*
骨格診断では、私のタイプの長所を分かりやすく説明して下さり、実際に似合う服をその場で試着する事ができたため、どういったものが合うのかリアルに理解できました。
自分が今まで隠したいと思っていた部分も上手に引き出していただき、とても参考になりました。
プロの目から見た私個人に対するアドバイスなので、
論理的で説得力があり、「〇〇ならチャレンジしてOK」という新たな発見がありましたし、迷いつつ着ていた服や持っていたアイテムの有効な着方、つけ方を教えていただいたため、これからコーディネートするのが楽しみになってきました。
今後の自分の服やアイテムの選び方が変わっていく気がします。
分析メイクは、今まで自分でぼんやり認識していた顔をバランスを明確に知ることができ、それに合ったメイクをすることで全体のバランスがきれいにまとまるのを目の当たりにして目から鱗でした。
特に顔が大きく見えるのが悩みだったのですが、場所によってファンデーションの色を変えることで引き締まって見えたり、眉のデザイン、描き方や左右違ったチークの入れ方等の私の顔ならではのノウハウを教えていただき、
かおるさんでなければ得ることができなかったオリジナルメイクだと思います。
あと、何気にプチプラのメイクグッズでも大丈夫!という後押しも嬉しかったです。
H様

おしゃれ骨格診断@Cafe&ショッピングクルーズ
カルチャー講座に参加していただいていたお客様、お申し込みをいただき嬉しい再会♪
*おしゃれ骨格診断
【骨格タイプ】ストレート
✏︎ボーダーが好き=コーディネイトがしやすいから
✏︎自転車に乗るのでスカートを数年履いていない
✏︎リクエスト:洗練された&ママらしいイメージ
↓
「胸元の厚み」を気にされてましたが、これってストレートタイプの長所なんです。もったいないです!アピールポイントですよ~‼︎
✔︎ハリのある素材のシャツが得意です。「シャツ」は常におしゃれアイテム
✔︎同じブラウスでも印象が変わります、首元が詰まっていると着太りします。Vゾーンをしっかりと作るとすっきりとした印象に。ボタンで空き具合を調整してみてね♪
*ショッピングクルーズ
シンプルにまとめたヘアスタイルで、試着Time
⒈ Vネックのセーターとセンターラインパンツ。リッチ感のある胸元は深めのVネックラインがいい。
⒉ ボーダーのニットタートルとペンシルスカート。メリハリボディが生かされますね♡
*ご感想*
かおるさんには美活塾でお世話になり、今回は個別に骨格診断&ショップでファッションアイテムアドバイスしていただき本当にありがとうございました。
骨格診断で、自分に合うデザインや素材などがわかりました。
資料と写真でわかりやすく説明して頂き、ショップを回りながら自分の手で生地を触りながら、また実際に試着して、より自分に合うファッションを覚えました。
色々試着するのも楽しくて、変化した自分に驚きました。
これからはかおるさんのアドバイス通り服など選んでいきます。
K様

おしゃれカラーグループ診断@出張
口コミからグループのお申し込みをいただきました。 「前から気になっていたけれど機会がなかったの」と、皆さま興味津々。 あれこれご質問いただきました。
数人いらっしゃると、ご自身と他の方との違いに気づけます。 診断結果は4人、4タイプ
【スプリング、サマー、オータム、ウィンター】
そしてルージュのアドバイス💄 タイプ別から、個々にお似合いになる色と塗り方をお勧めしました。 同じルージュでも塗り方で印象が、ガラリと変わる事も知っていただきました。
*ご感想*
*
好きな色味と診断のカラーが、年齢から敬遠しがちになっていた色味でしたが、これから挑戦して見たいと思います。細かく診断していただきありがとうございました♪
*
ずっとやって見たかったカラー診断、とても楽しかったです。自分のカラーがはっきりしたので、これからの洋服選びが更に楽しみになりました。ルージュのおすすめカラーが新鮮で、これからのバリエーションが増えそうです。 次は骨格診断をしていただき、自分をこれから少しでもよく見せられるお勉強をしたいです。
*
自分の好きなカラーが、パーソナルカラーでラッキーでした!これからも自信を持って買い物をしたいと思います。楽しい時間で、あっという間でした。
*
とても楽しく、自分に似合う色が分かり、これからの買い物に役立つと思います。
O様&H様&I様&M様

骨格おしゃれ診断@Cafe&ショッピングクルーズ
✈地方からご予約いただきました、
20代後半のお客様、お母様とご一緒に。
【骨格タイプ】ウェーブ
✏年齢より幼く見られる
✏腰回りが気になる
✏ロング丈のスカートは履かない
✏「自分が着ない、似合う服を知りたい」
↓
☝旅行中の為、荷物にならない様に地元にもあるShopでセレクト
オンラインでも買えるのもチェックしお伝えしました。
ZARAでロングプリーツのキュロットをご購入。細かなドット柄&スケ素材はウェーブにピタリでした。
S様

おしゃれ骨格診断 @サロン
✏︎ 自分に似合うアクセがシルバーorゴールドか知りたい!
✏︎ 買い物をするときに迷わずに選べる様になりたい
【パーソナルカラー】オータム 4タイプにくっきりと分かれない方もいらっしゃいます。サマーの低明度なカラーもお似合いでした。マットなゴールドやブロンズがオススメ、つや消しシルバーも。
骨格タイプがストレートとご存知だったので、それも踏まえてコーデ提案。普段着ないデザインのスカートスタイルでスッキリと。
*ご感想*
50代も近くなると、何にでも合わせやすく、無難な色、例えば、黒白紺、ベージュやグレーなどに偏ってしまいます。セーターが2色ある場合、グレーとベージュ、どちらにしようか迷った挙句、結局選びきれず両方買ってしまったりすることもあります。
今回、カラー診断を受けてみて、長年自分が好んで買っていた色は、実は客観的にはあまり似合わない色だとわかりました。黒や白や赤、といった原色のはっきりした色を選んでいましたが、実はオータムかサマーという診断。アクセサリーもシルバーかゴールド何方かと言えば、シルバーばかり選んでいましたが、実はいわゆる『イエベ』で、シルバーよりもイエローゴールドやブロンズ、マットシルバーの方が似合うとの診断でした。客観的に診断してもらった事によって、これからの服選びに迷いがなくなりました。
どちらか色に迷っても、似合う色を選ぶことができます。そこれまで手に取ることもなかった色も、チャレンジしてみようかなという気持ちになり、
ショッピングが楽しくなりました。
渡辺さんは、とてもチャーミングで、話しやすい先生です。ついついプライベートなことまで話してしまいます。
色のことだけでなく、メイクの知識もあるので、似合うメイクについてもレクチャーしてくれます。メイクについては、自分が持っているメイク道具を見てくれて、『このテクスチャーは硬いんじゃない?』とか、ちょっと失敗した濃いめのリップを『これを重ねると落ち着くから一本持っているといいよ!』など、ちょっとしたアドバイスがとても為になりました。
また、食の知識も高いので、ちょっと身体の悩みを相談すると、これがいいよ、あれを飲みなさいと、サンプルまでくれて、親切に対応してくださいます。
カラーの診断だけでなく、本当に自分に合うものや、仕事に合わせた服選びも
一緒に考えてくれます。自分を客観的に見ることができて本当に楽しい一日でした。時間が許せば、一日中話していたかったです。
ありがとうございました!!!今度は一緒にショッピング同行お願いしたいです!
A様

おしゃれカラー診断(出張)
☝最近購入されたオレンジのアウターに合わせる色
☝モノトーンのインナー 等ご提案しました。
【パーソナルカラー】オータム
✏︎ 似合う色が、前と変わっている気がする
✏︎ パステルカラーが苦手
↓
こっくりとした色合い、主流のベイクドカラーがよくお似合い。ブラウンやモスグリーン、マスタードにレンガ色など暖かな深みのある色。 スモーキーなトーンがお似合いの為、サマータイプのカラーからもおススメしました。
診断後にタイプ別のカラースウォッチ(色見本)をお渡ししていますが、それに頼らずに色選びが出来るようしっかりとお伝えします。 *ご感想*
初めてのカラー診断はとっても楽しく、勉強になりました。ますますカラーに興味が湧いて、ショッピングも楽しくなりそうです。
M様

骨格おしゃれ診断@Cafe
20代の職場のお友達同士でペア診断。
H様【骨格タイプ】ストレート
✏︎ ノースリーブを着たいが腕が気になって着れない。
✏︎ 身体の厚みが気になる
A様【骨格タイプ】ウェーブ
✏︎ 首のつまっている服が苦手
✏︎ ニットのワンピースがうまく着こなせない。
*ご感想*
H様 :今回骨格診断してもらって、自分に似合う物を知れてすごい勉強になりました。今まで自分がチャレンジしてこなかった服装も、骨格診断したおかげで"もしかして似合うのかも?"っていう気持ちで,挑戦するいいキッカケになりそうです!友達と一緒に受ける事で、一緒に買い物に行った時のアドバイスに繋がって、これからは益々ショッピングを楽しめそうです!
A様 :初めて骨格診断してもらったけど、自分にはどんな服が似合うのかな、とか知れてとっても勉強になりました。おしゃれするのも、買い物するのも、これからもっと楽しくなりそうです。帰り道から早速、歩いていてすれ違う人のコーディネートとか気になっちゃいました! これからはもっと女の子に産まれたことを楽しもうと思います!
H様&A様

おしゃれ骨格診断 @サロン
おしゃれ骨格診断 @サロン
【骨格タイプ】ナチュラル
身体にハリ感のストレートの要素もあり。
ナチュラルはゆるめ大きめなデザインが似合うけれど、バランスも大事。
✏︎ 足首が気になりスカートを履かない
✏︎ 腰回りをカバーしたい
✏︎ カタチ重視派、気に入ったら色違いを2,3枚購入する
↓
☝スカートスタイルの提案
After1:ナチュラルの得意なマキシ丈タイトで粋に着こなし
After2:やわらかな素材がお好みなのでフレアースカートに麻シャツと。
*ご感想*
新しい自分発見でとても嬉しかったです。そして、やっぱりそういう事だったのか!と、また自分を取り戻せて嬉しい時間でした。
アイテムをいっぱい持っていて流石だなぁと思いました!
R様

ショッピングクルーズ
北海道からのお客様 No.2
おしゃれ骨格診断&カラー診断後に
ショップでアイテム選びのアドバイス。
自分に似合うものが、イメージしやすく
今後ご自身でショッピンする時にもグッと選びやすくなります。
ワンピースをご検討。
☝︎丈は流行のマキシより、ふくらはぎ下の丈感 ↓
下半身が重く見えてしまうのでマキシ丈は
選ぶなら薄めの軽い素材を。
左:ペンシルストライプのワンピース
☝︎ウエストはマークして着る
ストライプのワンピースはブラウジングしてウエストマーク
ソフトな素材で色もお似合いです
右:黒の水玉ワンピース
☝︎小さなドット柄はウェーブさんにおススメ。
けれどゆったりし過ぎるデザインは服に着られている様に見えてしまう
*ご感想*
背が低くて洋服選びが大変だったけれど
骨格審査していただいて私にも似合う服があるんだ!と嬉しくくなりました。
ショップに同行して頂き自分ではなかなか入店しずらいお店、手にとることすら無かった洋服を試着出来て新しい発見がありました。これからの洋服選びが楽しくなりそう!です。
E様

おしゃれ骨格診断&おしゃれカラー診断
@サロン
北海道からのお客様
インスタを見てのお申し込み。
夏の疲れ肌に摂り入れる食事とケアについても
ご相談がありアドバイスしました。
サロンでは、こんな美肌アドバイスも承ります。
✏︎ 身長152cmの服選びにお悩み
✏︎ くすみが出るベージュを着こなしたい
↓
【パーソナルカラー】サマー
【骨格タイプ】ウェーブ
お悩みにプラスして
☝︎パンツはワイドよりテーパードがスッキリ見えます
☝︎甘過ぎない大人のレース・フリル
☝︎ベージュはシャンパンやローズブラウン
穏やかで優しいカラーがお似合い。
メイクカラーに差し色となるリップカラーとピンクチークを。
オトナ女子にチークは必須メイク。
入れるポイントで、顔の印象を大きく左右します。
Eさま 50代

おしゃれ骨格診断@カフェ
&ショッピングクルーズ
お友達同士2人で申し込みいただきました。
お二人とも【ストレートタイプ】
似合うアイテム・苦手なアイテム
それぞれをお伝えすると
✔︎「あ、だからスウェードの革ジャン似合わなかったんだ」
↓
スウェードより表革、高級感ある艶が良く似合います
✔︎オフショルのバランスの取り方→Iラインを作る
✔︎ウエストマーク位置
着こなしのアドバイスをさせていただきました。
お一人はパーソナルカラーをご存知だったので
よく着られるパキッとした原色以外のカラーのご提案。
もうお一人は、1年の半分を海外滞在される方。
常夏の地で着るドレスをお探し。
鮮やかなイエローが肌カラーにピタリ♡
Mさま&Aさま 50代

おしゃれ骨格診断&おしゃれカラー診断
@サロン
【パーソナルカラー】オータム
【骨格タイプ】ストレート
自分のことをよく理解されている方だったので、
お好きなファッションを更に楽しんでいただく様に違う視点からアドバイス。
メイクは、ベージュリップ系ばかりとお聞きしたので
肌馴染みの良いピンクベージュをおすすめしました。
*ご感想*
「楽しくて為になる時間をありがとうございました!
以前簡単なカラー診断は受けた事がありましたが考えた事がない色がしっくりきたり、意外な発見がありました。」
「自分の直感や好みが大きく外れていなかったものの、あと一歩というところが少し分かった気がしました。早くショッピングに行きたいです!」
Sさま 40代

おしゃれ骨格診断&おしゃれカラー診断
@サロン
基礎知識を受けた後で、カラーは実際に色合わせ。
たくさんの色の中から、好き・似合う・イマイチなどがだんだんと見えて今まで苦手と思っていた色が意外と似合ったりと新しい発見がありました。
同じ白でもほんの少しの違いで、落ち着く感じになるのは、やはり先生の説明されていた「調和」だと実感しました。
ファッション迷子の私の悩みについて、適切にアドバイスをくださりまた自分のタイプを知れた事で、これからはもっと幅広くショッピングやオシャレを楽しめそうです。
理論的に、でも堅苦しくない説明で楽しく教えて頂きました。
「自分らしい」を目指してまだまだ教えて頂きたい事がたくさんありそうです。
ありがとうございました♪♪
K.Nさま 50代

おしゃれ骨格診断
@サロン
昨日はありがとうございました!骨格診断を受けてみて良かったです!自分に合う服装や柄、アクセサリーなどかわかったので、診断の後、ショッピングモールに行ったのですが、いつもと違う見方が出来て視界が広がりました。また、実際にジャケットを着てみる事によって似合う似合わないの違いが分かり易かったです。膝も人によって違うのも驚きでした!!いろんな人の膝を触ってみたいと思います。
S.Mさま 30代

おしゃれ骨格診断&おしゃれカラー診断
@サロン
&ショッピングクルーズ
カラー診断&骨格診断。知識が入ったうえでのクルーズはイメージが明確になって良かったです。色、生地、シルエットなど実際触れて、試着してのアドバイスも視覚で納得しやすいかなと思います。型にはめすぎないで洋服選びを楽しむことも大切ですね。
Y.Mさま 40代

おしゃれ骨格診断&おしゃれカラー診断
@サロン
・ピンクが好きですが普段着は結局黒、モノトーンが多いことに気が付きました。カラー診断をしていただいて似合う色がわかったので、これからどんどんカラーを取り入れたいと思います。特に紫は新たな発見でした。・骨格診断は人と比べないとわからないことでしたので、診断していただいて本当によかったです。また、まるっきりのウェーブがしっくりこなかった点についても腑に落ちました。・ヘアスタイルをアドバイスいただき、早速切ってまいりました。躊躇していたのですが背中を押していただき、さっぱりとしました。やはり、自分ではわからないことがたくさんあり今回、本当に参考になりました。また渡邊さんのお話は楽しく、たくさん元気をいただきました。♡♡♡
Y.Yさま 40代

おしゃれ骨格診断&おしゃれカラー診断
@サロン
・実際に服を使って踏み込んだ説明をしてくださったので分かりやすく面白かった
・同じ服でも着方によって表情が変わることが分かった
・理解すると記憶が定着するので、知識が実践で使えるツールに変った
M.Sさま 30代